
来月のメニュウとお知らせ
ディナー おまかせメニュウ。 ¥5,500 ー緋(あけ)ー 雑穀ナゲット 豆と野菜と香草のスープ 旬果とリコッタチーズ かぼちゃのロースト ヨーグルトのソース プチトマトのパスタ 葡萄白玉 *食後のお飲物は別料金になり...
27 August. 2021

Aesopのハンドジェル
ひのめの入口前に置いてあるハンドジェル。 ハンドソープではないので、ぜひご使用ください。 いい香りです。(つけすぎるとすごい香りなんで少量のがいいです) こういう商品を置く理由はもちろんひのめのタメでもありますが、なんに...
26 August. 2021

1ヶ月ほど筋トレを怠っていた私へ。
くぅ、やってしまった。 筋トレをサボりすぎて、普段通りの生活をしていただけなのに4kgも痩せてしまいました。 今まで積み上げてきたものが、、、、、 また火がつきましたので、景気づけに食事を見直してみました。 どうだ、これ...
25 August. 2021

野菜のあげびたし レシピ
今月の前菜は ー夏野菜の揚げ浸し スパイス胡麻レモンー でした。 揚げ浸し美味しいですよね〜〜〜 (材料) 野菜(なんでもいい) 揚げ油 ーたれー 市販のごまだれ カツオだし すだち 1 野菜を適当な大きさに切り、あげる...
24 August. 2021

松屋商店
四日市の商店街の中にあるワインショップ。 ワインの試飲ができてその場で試飲したワイン買えちゃいます。 四日市にご飯に行く前に食前酒的な感じで飲んで、ご飯食べに行く。 なんてコース。 素敵ですね。 スタッフの方も素敵です、...
23 August. 2021

料理教室のフライヤーができました〜
わーいわーい かっこいいーーーーー! 北住さんありがとうございます!
22 August. 2021

ねるねるねるね
食べるのは何十年ぶりだろうか。 子供が喜ぶものはなんなのか、と思い、つい購入してしまいました。 スーパー化学的な味がした。 ふむふむ。 混ぜます。 泡立ってきました。 できました。 泡をラムネにつけて食べます。 うううう...
21 August. 2021

男性限定料理教室のお知らせ
まだまだ先の話ですが、 ついにきました男性限定料理教室。 12月に開催予定! 日にちは確定ではないですが、土日祝のどれかになると思います。 さぁ、気になる女性陣、あなたが今一番料理教室に行かせたい男性をこの場に召喚してく...
20 August. 2021

焼きとうもろこし レシピ
もうすぐとうもろこしも終わりですが、家で簡単にできるBBQにもってこいレシピ 材料 とうもろこし 魚醤 醤油 ザラメ タイム 1 生のとうもろこしを上記材料で作ったつけ汁に1日漬ける 2 こんがりグリルして、実を包丁でこ...
19 August. 2021

夏の終わり
夏が終わったようなそんな気がします。 アブラゼミの大群はどこかへゆき、森山直太朗の曲が染みはじめてきました。 季節を感じること。 オーストラリアから日本へ帰ってきて、より意識しています。 桜は4月。お花見。満開。 それも...
18 August. 2021

ひのめの料理教室について
毎月11日に開催するひのめの料理教室。 ここではひのめで提供している料理と同じように、僕が普段していることをそっくりそのまま教えています。 ただ、レシピの分量がありません。 皆で味を確かめ合いながら、皆が美味しいと言える...
17 August. 2021

開店時間前の来店について
はい。 ひのめではランチが11時オープン ディナーが18時オープンとなっております。 たまーに、営業時間前になって(看板が支度中と書いてあるにも関わらず)、まだ入れないですか?と言ってくる人、いますね。 いやぁ、ね、数回...
16 August. 2021