
東南アジア 食旅行記 8
ベトナム ダナン=ホイアン ベトナム中部の街ダナンから世界遺産ホイアンに向けてバスに乗り、そこから1時間ほどかけて川沿いの小さな街に到着。(名所は失念しました、、、) ここでは地元の大学生が企画した川魚釣りの体験ツアーに...
14 May. 2020

MIE INFO
亀山のこと 亀山市の特産 ローソク・亀山茶・味噌焼きうどんや お菓子では亀乃尾 ・ 関の戸などがあります。 亀乃尾本舗 関の戸 店の前にあります岡田屋本店のお母さんからお話しを聞くと、昔は酒屋、みそ、しょうゆ屋など昔な...
13 May. 2020

東南アジア 食旅行記 7
ダナン ホーチミンでの生活も終わり、次はベトナム中部にあるダナンに向かいます。 ホーチミン駅から5時間ほで到着。 電車は1等席、2等席、椅子と選べます。 道中は山中から壮大な景色を拝めることができ、ベトナム南北電車の魅力...
12 May. 2020

東南アジア 食旅行記 6
ベトナム1日目 カンボジア、シェムリアップ空港からベトナムのホーチミン空港へ向かいます。 ベトナムでは南から北まで電車移動の旅です。 2週間ほどかけて旅をしてきました。 まずは南ベトナム、ホーチミンから。 ここはベトナム...
11 May. 2020

東南アジア 食旅行記 5
カンボジア 最終日 ほとんどを市場で過ごしたカンボジアでの滞在も残り1日になりました。 最終日はシェムリアップ文化村と戦争資料館へ。 まず朝ごはん、昨日のソムタムまた見つけた。 極ウマ カンボジア文化村 トゥクトゥクに乗...
9 May. 2020

東南アジア 食旅行記 4
3日目〜6日目 カンボジア カンボジア食旅行残りの数日は市場をひたすら歩き回っていました。 プサールー市場という地元民で溢れるスーパードローカル市場では数多くの発見がありました。 まず入り口には自転車に縛り付けられた生き...
7 May. 2020

東南アジア 食旅行記 3
3日目〜 カンボジア シェムリアップ カンボジアでの滞在は主に首都プノンペンではなく。観光地としても有名なシェムリアップで過ごしました。 豪華絢爛なホテルがずらりと大通りに沿って建てられ、少し中に入るとそこはもう瓦礫やゴ...
6 May. 2020

東南アジア 食旅行記 2
2日目 タイ→カンボジア さて、タイからカンボジアへ向けて陸路での移動のため、バンコク駅からAranyaprathetアランヤプラテートへ向かいます。 大きな駅には電光掲示板があるのでわかりやすいです。 切符を購入し、電...
5 May. 2020

東南アジア 食旅行記 1
東南アジア 食の旅 1日目 タイ王国 2019年の話にはなりますが、オーストラリアから帰国後、1日だけ実家に滞在し、すぐに1ヶ月ほど東南アジアへ食旅行に出かけました。 日記に記していたのでそれを元に思い出しながら記事を書...
4 May. 2020

市川大楽園製茶
亀山茶 今日は亀山にある市川大楽園製茶について書こうと思います。 ここは辺法寺町にあるお茶屋さん。 亀山に住んでいる方ならほとんどの方がご存知ではないでしょうか。 産地直売所や亀山、鈴鹿の大手スーパーの特設エリアでよく見...
2 May. 2020

好きな服
Steven alan 今日は好きな服についてただただ書きます。 UNITED ARROWSの傘下に入っているアメリカンブランドSTEVEN ALAN。 僕の好きな服のブランドの一つです。 このブランドを知ったのは10年...
1 May. 2020

焦がしコーンと春キャベツのサラダ
レシピ コーン 1缶 春キャベツ 4分の1玉 マヨ 大さじ2 醤油 大さじ1 青のり 小さじ1 胡椒 少々 コーンの水気を切る 春キャベツを茹で、千切りにする コーンを強火で炒めて焦げ目をつけ、最後に醤油をかけいれる 2...
30 April. 2020