
出張料理 3月9日
先日出張料理に行って参りました! ご家族で4歳と1歳の子供がいるご夫妻です。 奥さんの誕生日と結婚記念日を兼ねてのご依頼でした。 子供がタラコパスタが好きとお伺いしていたので、子供でも食べれるように味を改良し、当日に向け...
18 March. 2021

ケータイとは。。。どうあるべきか。。
どんなんでしょうね。 無意識で携帯を触ってるあなた。 沈黙を避けたいから携帯を触ってるあなた。 ひたすら携帯ゲームしているあなた。 ちょっとどうなんですかね。 会話の最中に携帯を触っているのを見ると、なんだかムッとしませ...
17 March. 2021

CIOTA
最近ブログの更新がまちまちですいませぬヌぬ。 忙しいとか言い訳にしてちゃいけないですね。 今日からまた毎日更新だ! ではでは今日は、服のこと。。。 ああぁ、良い。 良すぎる。 最近は服にばかりお金を使っております、CHA...
16 March. 2021

clubhouseのこと
ここ数ヶ月流行ってますね、クラブハウス。 僕もたまに聞いているのですが、色々と疑問が。 地球環境に配慮した人たちが集まる中で、話し合いだけ聞いていたら勉強になるなあ〜と思いながら、その方の個人のインスタやブログを見たら、...
13 March. 2021

ガソリンの限界
いやぁ、焦った。 走行距離が残り1kmまで差し迫った瞬間を経験しました。 奇跡的に近くに古びたガソリンスタンドがあって給油できたのですが、 まるで尿意を限界まで我慢して胃が痛くなりだした後に排尿した時の爽快感のような、 ...
12 March. 2021

4月の料理教室について *満席
本日、料理教室にお越しいただいた方々、誠にありがとうございました。 今日は春っぽい料理を作りましたよ〜 前菜 新玉ねぎのポテトサラダ スープ 千切り春キャベツのスープ メイン 旬豆とえびのグラタン フォカッチャ 分量の表...
11 March. 2021

つきのめ葡萄酒祭 ピエモンテ
来たる3月27日。 今月のつきのめ葡萄酒祭のテーマはピエモンテ! 北イタリアの地域で、日本でいう福岡くらいの規模の都市です。 2年前にピエモンテ周辺に訪れたことがあって、印象としてはドラクエみたいな街並みでした。(ヨーロ...
10 March. 2021

3月12日 ハンバーグDAY
今週の金曜日は月に一度のOODAY! 今月は本気でハンバーグを作ります。 付け合わせも本気のナポリタンと本気のコーンスープ、あとポテトか何かつきます。 1ドリンクもついてるのでぜひ、みなさん、ワイン飲んじゃってください。...
7 March. 2021

岡田屋フリーマーケット
3月の16日、17日、18日に岡田屋本店階層のため、フリーマーケットを開催します。 場所は岡田屋本店横のガレージ。 目玉商品は、ミッキーが昔履いていた、鬼ダサいブーツ。 もうこれは売るというよりか、逆にお金あげてもらって...
6 March. 2021

コーヒーを毎朝淹れること
1日のルーティーンの中にこの動作を取り入れることができると、かなりあれですよ、毎日が豊かになるっすよ。 僕は究極型のカフェイン中毒の人間であるので、このルーティーンを怠ってしまうと、なんだか頭にキレがなくなるのです。 筋...
4 March. 2021

クールなやつ
クールなやつがいました。 これはクールというよりかはセクシーな感じがしますが。 英語にしたらまあいい感じだけど、日本語にした途端何か違いますよね。 それほど言葉というものは文化との結びつきが強いものです。 これを日本語で...
2 March. 2021

ええ言葉
以前京都に行った時にフラフラ歩いてたら、ふと目に止まった言葉。 素敵ですね。 世界がうまくジャズればこの世はきっとよくなっていく。 CHAN
1 March. 2021