
明日は親子料理教室
明日、第三日曜日は親子料理教室になります! 日並の市に合わせて行うこの料理教室は、子どもたちは料理を作る前に、まず買い出しから始めます。 生産者の方たちがたくさん来ていただいているので、直接生産者から野菜を買う。そしてそ...
20 January. 2024

ラッキーピエロ
函館市を中心に16店舗ほどを展開するハンバーガー屋。 代表の王さんの書籍を最近読みました。 僕はもう、震えて震えて、愛を感じに感じ、その流れで長渕剛のライブコンサートの映像を見たら思わず涙してしまった。 そんな最近でした...
14 January. 2024

#いきかたのレシピ 1.13
流行ってない店の米はまずい。 まるで今のその店を丸ごと食べてるみたいだ。 まずさは人を不安にもさせる。
13 January. 2024

#いきかたのレシピ 2024.1.10
今日は妻がダウン。 夜ごはんは生姜とネギをたっぷり入れたあんかけ卵とじうどん。 妻手作りの梅干しとしらすの和物も添えた。 相手のことを想って作る。 これが料理である。
10 January. 2024

新年
こんばんは。 久しくしております。 年末のご挨拶もままならないまま新年は新幹線のように早く過ぎ、あれ、今日は1月7日ではないか。 といった様子です。 去年はひのめが新体制になり、新たな舵を取り始めて数ヶ月が経ちました。 ...
7 January. 2024

あしたは。。。。。。。。
明日はひのめ・岡田屋本店合同忘年祭です! 15時からやっております。 フードもドリンクもたくさんあります!乾杯しにきてくださいね〜〜 ひのめ・岡田屋本店 合同忘年祭MENU **(料理は全て 1,5~2人分の量です) ―...
29 December. 2023

辰
来年は辰年ですね。 僕は酉年ですが 辰のように強く生きれたらと思いながら。 辰も元々は酉。(多分) 酉年のみなさんは元祖辰として頑張りませう。
28 December. 2023

カレーとスープ
26、27の二日間は岡田屋本店の前でカレーとスープ出店です。 遊びに来てくださいね〜〜〜
26 December. 2023

クリスマス
朝起きたら枕元にクリスマスプレゼントがある。 あの高揚感って思い出すだけで宙に浮いたような気持ちになる。 料理でそんな喜びを表現していきたい。
25 December. 2023

クリスマスイブ
飲食店のクリスマスは基本忙しい。 僕はいつも料理を作る側の人間であるから、いつかクリスマスディナーなるものを楽しみたい。 ひとつの夢である。
24 December. 2023

インド・スリランカ旅行記 DAY9
DAY9 グルに助けられ気持ちよく宿で過ごせた僕らはバイクを借りた。 ホンダのスクーター。 もちろん前面にはインドを思わせるものが貼ってあった。 そして僕らはまた面を食らった。 バイクを借りたいと宿のオーナーに言うと30...
23 December. 2023

愛農高校
先日、学校法人 愛農学園農業高等学校にて食のお話をする機会をいただきました。 いつもお話の中で、これから海外に行きたい人〜と呼びかけてたりするのですが、ここではたくさんの子が挙手していた。 愛農高校生たちは、これから何を...
22 December. 2023