カテゴリー: 思うこと。

ベルシティの話 ミスド
以前ベルにあるミスドに行きました。 フランボワーズのドーナツがあってかなりの鮮紅色であったため、横にいたお母様がそれを手に取ろうとした子供に、 そんな色のものはやめてよ。と言ってました。 まぁそうだよな〜と横で頷いていた...
9 April. 2021

遠方からご来店いただくお客さんの話。
ひのめでコース料理の提供が始まって以降、県外から定期的にご来店いただくお客さんがいます。 そのかたは兵庫の尼崎から電車で3時間、往復6時間かけてひのめのためだけにここ亀山まで足を運んでくださいます。 運賃とコース料理の料...
6 April. 2021

日本人の食
なんだか色々と調べたことを、備忘録として。。。。 ・精進料理は中国の影響を受けた料理であり、その裏にある哲学は非常に分かりやすいが、2つの理由が盛り込まれていて1つ目の理由が、禅のイデオロギー。仏教徒の多くは、人間が動物...
5 April. 2021

思うこと
僕が生まれたのは1993年。 その頃にはすでに数えきれんばかりの飲食店と多くの物に 溢れかえっていた時代であったと言います。 当然のごとく、僕らの世代は外食といえばチェーン店に行き、 個人で商売をされているお店や、(主...
4 April. 2021

つきのめ葡萄酒祭 ピエモンテ!
先日つきのめ葡萄酒祭(5回目?)が開催されました! いつも楽しいこのイベント。 今回は何と言ってもお子様連れのお客さんがたくさんいらしたことがとても嬉しかったです。 お客さんの子供同士で仲良くなり、僕たちも子供たちの世界...
29 March. 2021

最近の筋トレ話
最近ねぇ、通ってるジムで、なりふり構わず雄叫びをあげる人がいるんですよ。 (どこのジムにもいると思いますが) いやぁもうそれがね、めちゃめちゃ重量級のものだったらわかるんですよ、でも彼は僕がいつもやってる重さより軽いもの...
26 March. 2021

ケータイとは。。。どうあるべきか。。
どんなんでしょうね。 無意識で携帯を触ってるあなた。 沈黙を避けたいから携帯を触ってるあなた。 ひたすら携帯ゲームしているあなた。 ちょっとどうなんですかね。 会話の最中に携帯を触っているのを見ると、なんだかムッとしませ...
17 March. 2021

clubhouseのこと
ここ数ヶ月流行ってますね、クラブハウス。 僕もたまに聞いているのですが、色々と疑問が。 地球環境に配慮した人たちが集まる中で、話し合いだけ聞いていたら勉強になるなあ〜と思いながら、その方の個人のインスタやブログを見たら、...
13 March. 2021

ガソリンの限界
いやぁ、焦った。 走行距離が残り1kmまで差し迫った瞬間を経験しました。 奇跡的に近くに古びたガソリンスタンドがあって給油できたのですが、 まるで尿意を限界まで我慢して胃が痛くなりだした後に排尿した時の爽快感のような、 ...
12 March. 2021

ええ言葉
以前京都に行った時にフラフラ歩いてたら、ふと目に止まった言葉。 素敵ですね。 世界がうまくジャズればこの世はきっとよくなっていく。 CHAN
1 March. 2021

レジ袋はなぜあんなに安いのか。
よくわからない。 なぜレジ袋が5円とか10円で買えるのかがわからない。 1枚1000円にすればいい。 そうすればほぼ全ての人が買わないでしょう。 なぜしない。 プラスチックカンパニーの圧力があるからなのか。 市や町単位で...
21 February. 2021

春めくにおい
最近ではシャツで過ごせる日があったりと、心地よい天気になる日がよくあります。 こんな時は何もしたくないのが本音ですが、仕事はちゃんとしないといけません。 初春の天気の良い日は公園で本を読みながら美味しいコーヒーを飲んで、...
15 February. 2021