藍染の魅力

7月6日のイベントを皮切りにTeam.fanKが始動します。

形から入ろうと、ユニフォームを揃え、藍染をしてまいりました。

ひのめで使っているおしぼりも同じように藍染で染色しております。

関宿にある工房Jikonkaにて

藍甕

蒅(すくも)を甕の中で発酵させます

水につけて酸化させることで藍の色が発色します

お日様の力で乾燥

恭子さんから『服薬』という言葉の意味を教えていただきましたが、まさにこれがそのものであるのだなあと感動したこと今でも覚えています。

江戸から学べることは多くあると聞きましたが、質の高い生活をするためのヒントはそこに山ほど転がっているのでしょう。

逆に、江戸時代の人たちが現代の私たちの生活を見る機会があったとしたら、何を考え、どう思ったのかも知りたいと思いました。

’’質の高い今’’をいきてゆこうと思います。

藍染体験を希望する方はJikonkaまで。

体験するだけじゃなくて、恭子さんからためになるお話聞ける(と思う)のでぜひ。

今のままでいいのか、考えさせられます。

いつもありがとうございます。

CHAN