カテゴリー: 思うこと。

もうすぐ
8月、ひのめは夏季休業になります。 前半はインドへ、後半は九州へ。 9月になったら自分達がどうなっているのか。想像するだけでも楽しみです。 病気にならないよう、毎日、体を管理して生きようと思います。 みなさんもお体に気を...
23 July. 2023

職場体験
ひのめでは今年の9月に職場体験があります。 亀山中学からやってくる中学2年生の女の子。 なんでひのめを選んだの?と聞いたら、 『名前がかわいかったから』と。 最高すぎます。 僕もあのようなピュアな気持ちを持ちながら生きて...
21 July. 2023

yunou vol.15 1of2 ひのめ3周年
yunou第15回目。 7月1日はひのめ3周年でした。 yunouの活動を通して感じた変化、今までの振り返りと感謝を書き連ねようと思います。 そして今回は2回に分け、後半をうらちゃんにも書いてもらう予定をしております。w...
10 July. 2023

毎日
なんでしょう。 今月は特にとてつもなく時間の経過が早い。 流れが早い中でも、日々を大切にしながら生きていこう。 溜まっていた仕事が終わった時の開放感はとても気持ちいい。
23 June. 2023

殻
自分はこうだとか 相手はあぁだとか 決め込んでしまってはマイナスになりがち。 自分の殻を破ることも 相手の殻の中に入ってくことも 恐れずに、ポジティブな思考で 全力で取り組んでいきたい! 僕には料理がある。
9 June. 2023

過去
先日、2020年7月からのオープン以来、毎月欠かさず来てくれているご夫婦に当時からの写真を送ってもらいました。 今思うと、こんなだったのか。。。と情けなく思うこともあったり、今こうしてみると新たな発見もあったりと、色々と...
19 May. 2023

甘野老
今月は甘野老というかわいい花を咲かす植物を料理のテーマに。 今の時期の草花はふわふわしていて、ヘロヘロしていて、パキッとしている。 まるで人間の社会構図のよう。
4 May. 2023

出張料理
本日は出張料理に行って参りました。 (今はひのめに何度か通っていただいている方のみ出張料理のご予約を承っております) 大切なお客さまの結婚30周年祝い。 この上なく嬉しいお言葉をたくさんいただきました。 僕の周りは普段自...
13 April. 2023

考え
なんでこうなった?というネガティブな考えは自分がだんだん弱くなっていく気がして。 ネガティブに考えがちな状況で、自分がどうしたいかを考えることができたらとても強いと思うのです。 メニュー作りでも、やってみて、なんか違う。...
8 April. 2023

約一年前のこと
先日、一年ほど前の記録を見ていたら、 僕の分岐点のようなノートが出てきました。 ちょうど、あの時から、自分がどうなりたいか。どうありたいか。考えれるようになったと思います。 土地に根ざすとはどういうことか。 なぜ僕は亀山...
2 April. 2023

次へ
先日、講演をさせていただいた津高校の生徒さんたちにお手紙を書きまして。その後、生徒の一部の方から寄せ書きをいただきました。 生徒たち、自ら主体的にこうして何か行動を起こすことはとても嬉しいことです。 僕が彼らの人生にどの...
26 March. 2023

いきがい
好きなことを上手になって、それを人に喜んでもらうことって この世で一番幸せなことのように思えます。 そのためには工夫が大事で、どのように小さなことを工夫して日々生きていくかを考えたい。 一つの大きな目標(理念)があればブ...
16 March. 2023

子供づれのお客さんへ
ひのめはお子様大歓迎です。 ただ、’’教育’’のされていない子供はお断りさせてもらいたいです。 ’’教育’’の概念は人それぞれで抽象的なので、『どれくらい』といったことは全く問いません。 親が『教育している』と自信を持っ...
12 March. 2023